~2枚目の名刺で大分県の女性に豊かな人生を~キャリアヴォイスは、パラレルキャリアエバンジェリスト(伝道師)です。

パラレルキャリアのすすめparallel carrier

経営学者であるピーター・ドラッカーは『明日を支配するもの』において、人の寿命が延びた現代では、個人は一つの組織に依存し同じ仕事を続けるだけではなく、別の「第二のキャリア」に時間と労力を費やすべきだと述べています。

彼はこの第二のキャリアを「パラレルキャリア」と名付けました。
たとえば、本業しか主な活動がない状態では、転職は自分のキャリアを大きく左右する一大事です。

もし選択に失敗すると生活に大きな影響を及ぼすため、引け腰になってしまう方もいます。

しかしパラレルキャリアを実践することで、生活基盤=本業を持ちながら、自分のしたいこと・夢を実現していくことができます。キャリアの選択肢が広がり、かつ「いつまでも同じ会社で働けるとは限らない」現代において、非常にマッチした働き方といえるでしょう。

考えてみませんか? パラレルキャリアのメリット

  • これまでの経験を活かせる
  • 多様性に触れ、視野が広がる
  • やりたいことができる
  • 人脈が広がる、仲間ができる
  • 何度もチャレンジできる
  • 創業・複業の準備ができる

キャリアヴォイスのパラレルキャリア事業の特徴 Characteristic

キャリアコンサルタント×インキュベーションマネジャー=[福業] HAPPY WORK
キャリアコンサルタント:個人へのカウンセリング、キャリアの棚卸、価値観の明確化、強みの抽出、企業へのコンサルティング
インキュベーションマネージャー:ニーズの発掘、地域との連携、マッチング、インターンシップ、コワーキングスペース
[福業] HAPPY WORK:女性が自分らしい豊かな生を謳歌できる社会。

キャリアコンサルタント×インキュベーション・マネジャーの両輪

キャリアヴォイスでは、個人の強みを発見することができる「キャリアコンサルタント」と、ビジネスのノウハウや資源などを補うことを支援する「インキュベーション・マネジャー」の両方の資格を有することで、『キャリアと起業』の両輪でサポートいたします。

キャリアヴォイスのパラレルキャリア普及推進プロモーターとしての役割

キャリアヴォイスのパラレルキャリアプロモーター事業
広める→整える→繋げる
広める:情報交換の場づくり、エバンジェリスト育成、企業への啓発セミナー
整える:ネットワーク構築、企業の体制づくり、優良企業認定
繋げる:情報交換の場づくり、エバンジェリスト育成、企業への啓発セミナー

パラレルキャリア推進で”三方よし”

社会の成長、個人の成長、企業の成長

自分らしい豊かな人生を「パラレルキャリア」で叶えてみませんか?

キャリアヴォイスの「パラレルキャリア普及推進事業」に
興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

Any other business